北部地区医師会病院|沖縄県北部の地域医療支援病院

放射線室

  • HOME »
  • 放射線室

CT装置

当院では64列マルチスライスCTを導入しております。
64列のX線検出器を用いて1回のスキャンで高速かつ高精細のデータを収集することができ、心臓のように常に動きのある血管・臓器の撮影も可能となりました。

 

 

 

カテーテル装置

当院に導入されている装置は、FPD(フラットパネルディテクタ)バイプレーンです。
バイプレーンとはX線管球とFPDが2対セットとなっている装置で、特徴として
①1回の造影剤の注入で2方向の撮影ができる
②造影剤の使用量をシングルと比べ約半分に抑えることができる
検査効率が良くなり時間を短縮できる
などがあります。

 

デジタルX線テレビシステム

当院では、医療機器整備の一環としてデジタルX線テレビシステム検査効率の向上と被ばく低減に努めております。このシステムは、検査室内に55インチ4Kの大型高精細モニタを備えており、内視鏡検査・治療に求められる多くの画像情報を一元管理し、手技や治療内容に応じて、最適な画像表示を選択することができます。これにより画像診断能や検査効率が格段に向上し、スピーディかつ安全な内視鏡検査・治療を行ってます。

当院では、医療機器整備の一環としてデジタルX線テレビシステムを設置し、検査効率の向上と被ばく低減に努めております。このシステムは、関心領域の三次元的把握を容易にしたトモシンセシス、高い精度の長尺撮影を可能にしたスロットラジオグラフィなど大視野FPDの特長を生かしたアプリケーションで画像診断を行うことができます。これにより画像診断能や検査効率が格段に向上し、疾患の早期発見、早期治療に努めています。

トモシンセシスシステム搭載 3Dマンモグラフィ装置

当院では、乳房トモシンセシス(3Dマンモグラフィ)システムを導入しました。

乳房トモシンセシス(3D)とは

  • 複数の方向から撮影することによって乳腺内に隠れた病巣を描出することができます。
  • 一回の圧迫で従来の撮影とトモシンセシスの撮影を同時に行うことができ、検査時間も以前と変わりません。

 

 

 

 

 

通常のマンモグラフィでは見つけづらい病変でも、トモシンセシスシステム搭載のマンモグラフィによって、任意断面で明瞭に抽出できます。
※検査をご希望の方は医師または技師にご相談ください。

 

乳癌の早期発見のために icon-Icons

マンモグラフィ(乳房撮影用X線診断装置)

乳房X線撮影は、視診・触診では発見・診断しづらい微小がんをはじめ、微細石灰化などの乳腺疾患を早期にとらえることができます。

日本の検診受診率は極めて低く、沖縄県では乳癌の死亡率が年々増加傾向にあります。早期発見、早期治療により乳癌による死亡率を減少させることができます。

北部地区医師会病院では、マンモグラフィの検査は女性技師が担当しています

マンモグラフィの特長

触診で触れることのできない乳がんの

初期症状である石灰化の描出に優れています

撮影方法

圧迫板と呼ばれる透明の板で片方ずつ

乳房を固定して撮影します

撮影時の痛み

人によって異なりますが、多少の痛みを伴います。なるべく腕や肩の力を抜くと痛みがやわらぎます。

 

TEL 0980-54-1111 受付時間 8:30 - 17:00 [ 土・日・祝日除く ]

PAGETOP