看護部長あいさつ
令和5年4月1日付で看護部長を兼任することになり、副院長兼看護部長となりました柴山です。
当院は、沖縄県北部において急性期と回復期を併せ持つ、地域医療支援病院・地域がん診療病院です。「地域医療への貢献」という病院の理念のもと、地域における保健・医療・福祉(介護)との連携を図っています。
看護部では、「地域の中核病院として、未来の医療・看護を創造する」ことをスローガンに、看護の質向上を図り患者さんから信頼されること、そして安心して療養生活を送っていただけるケアの提供を心がけています。地域で暮らす人々が、それぞれの健康レベルに合わせて「時々入院ほぼ在宅」とうい生活が送れるよう、私たち看護職は疾病予防、疾病の早期発見・早期治療、リハビリテーションとつなぐ役割を担っています。そのためには患者さんやご家族の想いを確認し、治療や療養への意思を整理する支援も大事だと思います。
現在計画中の「公立沖縄北部医療センター」では、ますます高度な看護スキルが必要とされてきます。また、高齢者の多い地域として地域で暮らす人々の暮らしを支える看護スキルも必要とされます。スタッフが一つ一つの看護スキルをコツコツと学び続けることができるよう環境を整えていきたいと思います。そして患者さんに、この病院を選んでよかったと思っていただける医療・看護の提供に努めていきたいと思います。
看護部理念