講演会を行うにあたり・・・
院長より一言
【医療講演について】
当院では、地域の方々に心臓疾患について知って頂き、病気の早期発見早期治療に役立てていただくため、心臓病についての講演会を実施しております。皆様方に心臓病について図や写真、ビデオ等を用いて分かりやすく講演を行い、つい見落としてしまいがちな病気、ついついほっといてしまっている症状などを知っていただくことにより、皆様方の健康に少しでも役立てていただければと思っております。
また講演当日は血圧測定など健康チェックなども行っております。どうぞご利用ください。
講演は依頼があればどこにでもかけつけますので、遠慮なくお気軽にお申し付け下さい。
講演のスケジュールや予約はホームページで確認、申し込みができます。
北部地区医師会附属病院 心臓血管センター院長 山口明満
平成26年6月28日 伊江島へ講演会に行って来ました
平成25年11月26日 医療講演会を行ないました
健康講演会を行ないました
11月26日(火)に、名護市出雲殿にて「健康講演会」を行ないました。
今回は、”働き盛り”の企業で働く方々を対象にした公演です
見慣れない光景に目を覆う方もいらっしゃいましたが、みなさん終始真剣に耳をすましていました。
沖縄県は食生活が偏っており、ファーストフード店も多く野菜摂取量も他県に比べ少ないようです。
そのため、動脈硬化等の病気が発症しやすいとされます。
心臓でお困りの方、心臓が悪いのではないか?、他の医療機関で治療が出来ないと言われた・・・、その他少しでも心臓が気になる方・・・

いつ病院に行くの? ⇒今でしょ!
病院にくれば ⇒お・も・て・な・し
治療効果は? ⇒倍返しだ~
講演会日程表
我が地域でも”講演会を”という方はこちら!
申込書
申込書(148KB)
”ちゃーがんじゅーやんばる!”
ラジオ講演の数日前に沖縄地方新聞に掲載された記事で、メタボNO.1の沖縄県。
リスナーさんからの関心を高く集めていました。